そのようなパソコンの故障・動作の不具合のことなら、専門知識を持つ私たちプロにご相談ください!
お客様にできる限り早くパソコンを快適に使っていただけるよう、パソコンのトラブルを迅速かつ的確に解消させていただきます。また、トラブルの原因究明から解消まですべてに対応いたしますので、パソコン初心者の方もお気軽にご相談ください。
そのようなパソコンの故障・動作の不具合のことなら、専門知識を持つ私たちプロにご相談ください!
お客様にできる限り早くパソコンを快適に使っていただけるよう、パソコンのトラブルを迅速かつ的確に解消させていただきます。また、トラブルの原因究明から解消まですべてに対応いたしますので、パソコン初心者の方もお気軽にご相談ください。
上記以外のトラブルでも、
ちょっとしたパソコンの不具合などでお悩みをお持ちであれば
お気軽にデジタル・パソコンクリニックにお問い合わせください!
経験と知識の豊富なスタッフが迅速に対応いたします。
![]() |
![]() |
このような経験をされた方が多いと思います。
家電量販店でも、自社で修理サービスを提供している所はごく一部しかありません。結局家電量販店に修理を依頼しても、メーカーに修理を依頼するのと同じ問題が発生してしまいます。
重いパソコンを郵送したり、持ち込んだりするのは手間がかかりますし、毎日使用しているパソコンの修理期間は短い方が嬉しいはずです。
当社は、可能な限りその場で修理をするので、トラブル解決までにかかる平均日数が1〜5日と、メーカー修理よりも断然早く解決することができます。 またメーカーや家電量販店では対応してくれない、データを守りながら修理することを前提に作業するため、写真や音楽、会社の帳簿データなど大切なデータが消えてしまう心配も少なくなります。
このように、従来は様々なところに電話しなければ解決できなかったトラブルも、デジタル・パソコンクリニックに相談していただければ、トラブル解決まで責任を持ってサポートさせていただきます。
パソコンの故障やトラブルは、原因を特定することが他の家電に比べて難しい場合があります。なぜなら、症状が毎時連続して起こっていれば原因究明しやすいのですが、症状が出たり出なかったりすることも多々あるからです。パソコンが修理から戻ってきてしばらく経ったらまた同じ症状が発生した、というトラブルも少なくありません。 信頼できる会社を選ぶためには、修理後のトラブルを想定して、保証期間がどのくらいあるか、アフターサービスはあるかを確認しておくと良いでしょう。
ご依頼いただいたお客様には、修理完了後まで責任を持ってサービス提供していきたいと考えております。 90日間の修理保証に加えて、部品交換されていないお客様にも30日間の保証を提供しております。 また修理後には、電話・リモート操作でのアフターサービスもご用意しております。
A社…保証期間は5日となっています。この場合、土日しかパソコンを使わないお客様には不利。週末に修理し、次の土日に使用したときに同じトラブルが発生してしまうと、保証期間が過ぎており、また同等額の修理料金を請求されてしまうことになります。
B社…90日保証となっていますが、部品交換をした場合のみが対象という落とし穴があります。インターネットに接続できない、パソコンの設定がおかしくなった、ウィルスに感染したなど、部品交換を伴わない作業は対象外とされ、保証がされません。
出張修理を依頼されるとき、「どのようなスタッフが来るのか不安」というお声をいただくことがあります。 パソコンに詳しい方は少しオタクっぽくて話しにくいと、思われていませんか? デジタル・パソコンクリニックのスタッフは、パソコン修理技術が高いだけではございません。お客様と積極的にコミュニケーションを取り、お客様のために全力を尽くすサービスを心がけて作業に取り組みます。
パソコンを修理してくださいと依頼されたら、お客様の依頼通りに修理する。それが従来の出張修理会社のスタッフです。 これでは、お客様のご期待以上のサービスを提供することはむずかしいでしょう。
お客様と積極的にコミュニケーションを取り、使用目的・使用頻度・使用する人・予算・修理期間をヒアリングさせていただきます。 そして「このお客様だったらどのように作業したらよいか?」と、お客様の立場に立ったうえで真剣に作業提案できるスタッフが揃っています。
例)
依頼通り修理はされたけれど、再度使用してから1、2年で別の部品が壊れてしまった…これではお客様もがっかりしてしまいます。
パソコンの寿命は通常5、6年で、全体の50%前後が故障してしまうといわれていますが、その後7、8年経過すると、さらに別の部品の故障するリスクが一気に高まります。
パソコン修理に関わる者ならそのことは理解していますので、6、7年経過したパソコンの修理を依頼された際に、あと1、2年すると別の部品が故障するリスクが高くなることを説明する必要があります。
業者がそれをせずにお客様のご依頼通り修理してしまっては、最終的にお客様にご迷惑のかかってしまう可能性がございます。
デジタル・パソコンクリニックは、修理を依頼された時だけ問題解決すれば良いという考えではありません。それに準じ、修理後いかにお客様が長期間パソコンを快適に使用できるかまで見据えて作業提案できるスタッフが、お客様の元にお伺いさせていただきます。
これらをスタッフに徹底して教育しております。
どんなスタッフが来るか不安というお客様も、安心してお問い合わせください。
デジタル・パソコンクリニックでは、パソコン全メーカー、自作パソコン、Windows/Macの修理に対応しております。
また、年間1,000台以上のパソコン修理・データ復旧を行ってきた実績もございます。